冷凍献体筋膜解剖実習2021年 inボルダー/コロラド州
- Masa Miyao
- 2020年1月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年1月4日
皆様お待たせ致しました!
ロルフィングスタジオ380主催の解剖実習クラスinボルダーが3年ぶりに開催する運びとなりました。
2010年から始まった筋膜解剖実習クラスinボルダー。
2001年ボルダーにてロルフィングの勉強中に訪れたTodd Garcia氏の解剖ラボがその始まりです。
ロルファーとしての資格を得る2004年までに計3回ほどToddのラボにお邪魔し、実際に人体解剖実習を経験。
2005年の帰国後、もう一度Toddのラボでの解剖実習に行きたいと言う想いと同時に、どうせならクラスを企画してしまおう!と言うのがロルフィングスタジオ380主催の解剖実習クラスのルーツになります。
決して大人数ではなく、少人数クラスにこだわった当スタジオ主催による解剖実習クラス!
クラスは毎回4日間で行われています。この4日間と言うのは、講師のToddがベストとする解剖実習のクラス期間なようです。
特に冷凍献体を使用しての解剖クラスでは、この4日間がキーとなるようです。
2020年6月開催に向けて動いておりましたが、先方から提示された条件をクリアするには準備時間が足りないと言う結論になりました。
低コスト&少人数クラスを実現する為にもう少し時間をかけ、確実な開催を目指していきますので、ご理解の程お願い申し上げます。
下記は現時点で決まっている内容です。
開催地:コロラド州ボルダー市
利用空港:デンバー国際空港
定員:14名
最低開催人数:12名
冷凍献体数:2体
クラス時間:9:00〜17:00/4日間
開催候補日:2021年6月18日〜21日 or 6月25日〜28日
お問合せ先: info@rolfing380.jp

クラス参加費: ¥275,000
(注)クラス参加費には滞在費/移動費/食費等は含まれておりません。
基本的には各自手配をお願いしています。
ご自身での手配に不安のある方はご相談下さい。
急激な為替変動があった場合に限り、追加参加費が必要になる場合がありますのでご了承ください。
現在、仮お申し込み受付中です。
現時点での申込料等一切必要ありません。
興味をお持ちの方は、
フルネーム/携帯番号/メールアドレスをおしらせください。
既に数名の参加希望者がいらっしゃいます。
参加を希望される方はお早めにお問合せ下さい。
Commentaires